top of page

お知らせ

更年期と関節リウマチを学び

音楽で癒される集い 

2025年9月30日火曜日、午前10時半から午後2時半まで講演会・音楽会を開催します。

場所は横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール (JR鶴見東口にある複合ビル「シークレイン」4階)です。 

院長の宮地清光の第4冊目の本”この関節の痛みはリウマチなの?”が出版されました。

アマゾン、楽天で購入可能です。是非お読みください。

今回の講演会は新刊発行記念講演会として、開催します。費用は無料で予約も必要ありません。

一般の方の参加も可能ですので、奮ってご来場ください。

 

招待状
出版記念講演と音楽会

日時 9月30日火曜日午前10時半から午後2時半まで
場所 サルビア大ホールJR鶴見東口にある連結ビル4階
総合司会 岩松正治

 

10時 受付開場 
10時30分開演

 

プログラム①講演
“この関節の痛みはリウマチなの?”

宮地清光
鶴見西口更年期リウマチ科クリニック
リウマチ専門医、女性ヘルスケア専門医

座長 エバーグリーン研究室 天野睦士、天野礼子

11時30分から
プログラム➁演奏

合唱 東京学芸大学学生音学専攻コーラス団員有志
指揮 陣内俊生
伴奏 石崎愛惟


源田俊一郎編曲 女声合唱のための唱歌
🎼ふるさとの四季メドレー
🎼エレーヌハーゲンバーグから2曲
🎼その他

 

12時から
プログラム③演奏


ピアノ独奏  石崎愛惟

🎼ショパン 夜想曲27-2
🎼ショパン 幻想即興曲
🎼他1曲                         

12時20分
プログラム④演奏

 

合唱 鶴見女声合唱団  
指揮 斉藤四郎  
伴奏 松村美奈子

 

🎼曲目 未定

 

12時45分から13時30分まで休憩

 

13時30分
プログラム⑤講演


患者さん参加の体験と自己紹介(パワーポイントにて)
座長 宮地清光 山本佳代子(前横浜創英大学看護科教授)

 

●5名の患者様の登場を予定しております●
 

14時30分 全プログラム終了

   かたづけ、退出
15時  会場明け渡し

 

 

この講演会を盛り立てていただける方を募集します。     

病気や治療のことについてご自分のご経験・感じたこと、皆に伝えたいことなどをプログラム⑤で発表してくださる方を募集しています。

是非ご相談ください、 院長が指導します。 

その他会場運営などのボランティア5名ほど必要です。

ご協力いただける方はご連絡ください。

bottom of page